Kagrra,『凛』
「Kagrra,」の検索結果
Youtube検索結果
- 品番: COCA-15680
- 発売日: 2004/7/21
Kagrra,のメジャーデビュー後2ndシングル。
プラケース仕様なのが少し物足りなさを感じます。
凛
★★★★
発売日そのままに『夏』をテーマにした爽やかな曲。
比較的オーソドックスな楽曲で和要素は薄め。
イントロと間奏のリフとコーラス、そしてベースフレーズが耳に残ります。
いい曲ですが、1stの『愁』に比べると少し物足りないかも知れませんね。
あの夏にもう一度 戻れたのなら
祀
★★
『まつり』と読みます。
徒然謌系の歌謡曲的メロディーから始まるAメロはいい感じなのですが、サビのインパクトが弱いですね。
凛と詠の繋ぎとしてはいささか物足りません。
詠
★★★★★
『うた』と読みます。
Kagrra,のカップリングの曲の中でも最上位の曲ではないでしょうか。
イントロの叙情感はただごとではなく、一気に曲の世界に引き込まれます。
低音ボーカルで流れるAメロも雰囲気抜群で、どこか精霊流しの光景を思わせます。
高音で歌い上げるサビのゆったりしたメロディーは正にKagrra,を体現するもの。
あまり知られていない曲なのが惜しいですね。
このソラをふと観れば 誇りし桜は
はらりはらはらと まるで玉毟の
花火に宿りて 再び還らず また散りけり
凛(一志less)
★★★
最初の一志less表記、つまりカラオケ版ですね。
ボーカルなしで聴くと、やはり愁ほどのアレンジや展開の練り込みは感じられないと言うのが正直なところです。
普通のバンドがこのクオリティの曲を出したら大満足なのでしょうが。
総評
★★★★★
表題曲よりも詠がいい。
アルバムにも収録されていない曲なので、機会があったら是非聴いてほしいと言うか、ムリにでも機会を作って欲しいレベルの曲です。
関連記事
「kagrra, 凛 」の検索結果
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント