La’Mule『浮遊月 唯我乃奇景径典』
- 品番: SLLV003
- 発売日: 1999/12/12
1万円超えの高すぎる定価の割に中身が薄いと当時話題となったVHS+CD+写真集セットBOX。
当時のインタビューで「和風と言われるのが嬉しくてアー写で和を強調してみた」と言っていたように、和っぽい衣装に身を包んだメンバーの写真集が入っています。
CDの中身はほとんどが焼き増しですが、一応当時のBEST的な内容です。
このアルバムに収録されているCDを全部集めた方が安いと言う欠点はありますが、新録もあるのが救いかな。
inspire
★★★★
アルバム『inspire』から。
多少音質が変わっている気もしますが、リレコーディングなどはしていません。
発売当時とギターが変わっているんだから「作り変えて」も良い気がしますけどね。
ask~ガラス神経~
★★★
『結界』が発売したばかりなので全く同じだと思います。
何回か聴き比べましたが違いが分かりません。
Cry in past
★★★★★
inspireのものと比べるとほんの僅かに音質がクリアになっているような気がしなくもない?
リレコーディングはなしですが、相変わらず名曲です。
Prism
★★★
inspireと何が違うのか分かりません。
アルバムの流れ的にバラードはあった方がいいので、まあPrismは適任でしょう。
fantasy -TRAP VERSION-
★★
『時ノ葬列』のfantasyのアレンジ版?
セリフ以外のボーカルは録り直していない気がするし、前半のドラムがなくなった以外はミキサーの設定を変えただけのようにも聞こえる。
何がTRAPってこのBOXの値段ですよね。
Curse
★★★
『Curse』の表題曲。
人格集積回路が削られたことによりイントロの高揚感が薄れているので減点です!
Desert Moon
★★★★
『情景ノ都』のLepraの待望のリレコーディング版。
サビのメロディーが若干変わっていて小気味よくなっている他、音質もアレンジも良くなっています。
紺の歌い方もLepraとはだいぶ違いますね。
元曲よりやや情感は薄れた感じはありますが、バンドの進化を見せられる感があります。
総評
★★★
いい曲が集まっているので聴き応えはありますが、アルバム単体としては曲数が少なく、再録されている曲も少ないなど価格からは少々物足りなさを感じるのでこの評価としました。
関連記事
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント